2021.02.22 自炊始めました
社会人2年目後半、一人暮らし6年目にして、ようやく自炊が定着してきました。 今までは料理やその後の片付けをするのが億劫で、ほとんどがコンビニ飯、外食、パックご飯で済ませていました。 家計簿を付けだしたところ、案の定毎月の… 続きを読む
2021.02.08 勉強したいこと
部屋の結露がひどく困っています。 サッシに溜まった水が凍り窓が開かなくなっています。 結露防止シートを貼ってもあまり効果はありませんでしたが、換気扇を回して部屋の湿度を外に逃がすといいそうです。 最近は業務をしている… 続きを読む
2021.01.25 2021年の目標
早いもので、2021年も早くも1ヵ月が過ぎようとしています。新型コロナウィルスに関するニュースを見ない日はなく、引き続き警戒をしながら過ごす日々が続きそうですね。 最近はコロナ禍の影響もあり、私は休日はほとんど外出せず… 続きを読む
2021.01.12 あけましておめでとうございます
みなさん年末年始はゆっくりできたでしょうか?私は普段掃除しない場所などの大掃除などでかなり体力を使う休みになってしまいました・・・・・・。 それにしてもあっという間に一年が過ぎてしまいました。この前2020年を… 続きを読む
2020.12.23 さまざまな監視について
今年の春から保育園に通い始めた子供も二歳になりまして、世界が大変な状況でも、元気に過ごしています。 一人で寝れるようになってからは、呼吸が止まらないか心配で、30分おきに様子を見に行っていました。何回も見に行くのは… 続きを読む
2020.11.13 資格取得に向けて
札幌にも雪が積もり始めました。雪国出身ですがしばらく雪のない地域に住んでいたので、雪道を歩くのにも懐かしさを感じます。 最近は資格取得の勉強をしています。これまで別の業界にいたため、ITの知識がまだほとんどありません。… 続きを読む
2020.09.18 札幌に移住して半年が経ちました
札幌にIターンして半年が経ちました。 ここ5年ほど夏になると毎年重い風邪をひいていたのですが、札幌の気候が体に合っているのか、越してきてからはずっと元気に過ごしています。 せっかく自然が多い北海道に越してきたので、登… 続きを読む
2020.09.10 休暇の過ごし方
今年の夏休みや連休はコロナウィルスの影響で、自宅で過ごす人が多かったのではないでしょうか。 私も今年は外出せずに、部屋の整理などをしながらのんびりと過ごしていました。部屋の整理をしている際に、昨年購入したAndro… 続きを読む
2020.09.03 運動不足解消
北海道でも暑い日が続いていますが、オフィスではエアコンが効いているため、 暑さで集中力が落ちることなく、快適に仕事をすることができています。 エアコンのありがたみを実感する毎日です。 最近は、日頃の運動不足解消のため… 続きを読む
2020.08.28 Pythonでの開発
最近、熱い日が多くなっています。夏バテしないようにしたいものです。今年の梅雨は非常に雨が多かったようです。私の地元も豪雨だったようです。実家近くの飛騨川の写真が送られてきましたが、見たこともない水量に驚きました。 仕事… 続きを読む