2025.07.28 最近の楽しみ にわかに水族館にはまっています。 昨年出張ついでに大阪海遊館に行ってみたことがきっかけで、隙あらば全国各地の水族館に行く機会を狙っています。 各施設で水槽の形、展示の仕方、飼育されている生き物全てが違って本当に楽しい… 続きを読む Category: 休日 2025.07.22 振り返りと整理 約1年振りの投稿になります。 少し良い機会だと思ったので、中途入社から1年で、 自分の中に何が蓄積されたか・変わったかを前職と比較しつつ、思い出せる範囲で振り返りと これからについて書こうと思います。 雑多で読み… 続きを読む Category: その他 2025.07.14 テストのバランス 作成したアプリの品質を保てるようにしたいと考え、ある時自動テストの実装を始めてみようと考えました。 そもそもあまり時間がなかったため、まず優先してどの段階のテストを実装するかを考えました。 当時、GUIのあるアプリを… 続きを読む Category: 技術トピック 2025.07.07 本能的に長寿タイプ 今から約7年前の北海道の災害、北海道胆振東部地震をおぼえているだろうか? このブログのバックナンバーでも少し触れている記事もあるが、俗にいう 北海道大停電である。 当時私は家の電気が約2日間通らなかった等散々な被害… 続きを読む Category: その他
2025.07.28 最近の楽しみ にわかに水族館にはまっています。 昨年出張ついでに大阪海遊館に行ってみたことがきっかけで、隙あらば全国各地の水族館に行く機会を狙っています。 各施設で水槽の形、展示の仕方、飼育されている生き物全てが違って本当に楽しい… 続きを読む Category: 休日
2025.07.22 振り返りと整理 約1年振りの投稿になります。 少し良い機会だと思ったので、中途入社から1年で、 自分の中に何が蓄積されたか・変わったかを前職と比較しつつ、思い出せる範囲で振り返りと これからについて書こうと思います。 雑多で読み… 続きを読む Category: その他
2025.07.14 テストのバランス 作成したアプリの品質を保てるようにしたいと考え、ある時自動テストの実装を始めてみようと考えました。 そもそもあまり時間がなかったため、まず優先してどの段階のテストを実装するかを考えました。 当時、GUIのあるアプリを… 続きを読む Category: 技術トピック
2025.07.07 本能的に長寿タイプ 今から約7年前の北海道の災害、北海道胆振東部地震をおぼえているだろうか? このブログのバックナンバーでも少し触れている記事もあるが、俗にいう 北海道大停電である。 当時私は家の電気が約2日間通らなかった等散々な被害… 続きを読む Category: その他