2025.01.20 便利なPowerShell
Linuxを触り始めてWindowsマシンでGUIの操作が億劫になってきました。 特にエクスプローラーでファイル操作をするのは面倒ではありませんか?私はとても面倒に感じています。 そんな方にお勧めなのがPower… 続きを読む
2024.09.02 個人開発環境が欲しくて
個人的な開発環境が欲しくて昨年末から少しずつ自宅に開発用のサーバー環境を整えています。 基本的には24時間稼働して、どこからでもアクセスできるようにしたいなと思い。色々と試行錯誤しながら構築しました。 そこで今回は、… 続きを読む
2024.07.22 閏年判定
閏年は「何年に何回」訪れるでしょう? 「4年に1回」と思っている⽅が⼤半だと思います。私達の⼤半が⽣きている間は「4年に1回」と思っていても困ることはありません。でも正確には「4年に1回」ではありません。 そもそも閏… 続きを読む
2024.01.05 マイクのあれこれ
久方ぶりにブログのお鉢が回ってきました。今回はマイクについて紹介したいと思います。 エスカレイドが音を取り扱う関係で、いろんなマイクを触る機会があります。 エスカレイドを知らないという方は以下をクリック。 ht… 続きを読む
2023.07.04 日付変更線
日付け変更線は何本あるでしょう? 通常 "日付変更線" と呼ばれている線は太平洋上の軽度180度あたりにある "国際日付変更線" だけなので「1本」が正解で良いでしょう。この "国際日付変更線" を西から東に超えた… 続きを読む
2022.11.07 質問の大切さと質問力
巷ではエンジニアが仕事を進める、成長するうえで質問することは大事だと言われますが、本当にその通りだと思う今日この頃です。しかし先輩が忙しそうで質問しにくかったり、そもそも質問する文章を作るのが難しいという壁もあると思いま… 続きを読む
2022.10.24 残り半年での目標と抱負
 今年4月に入社した新人です。 入社してからもうすぐ半年ですが、最近仕事を振っていただけるようになりました。 振られた仕事の中には自分が触れたことがないような技術を使うものもあり、 仕事へのモチベーションが上がってい… 続きを読む