2025.03.31 流氷と灯台、または空。
春分の日に流氷を見に行きました。 前日時点で居なくなっていたそうなのですが、気温や海流の調子が上がり出会うことができました。 右は能取灯台です。 最近ではGPSの精度が良いので、灯台に頼らない航行になっていま… 続きを読む
2025.03.24 クリアデスクを目指します
クリアデスクとは離席時や退社時に整理整頓することで、デスク上に書類やものを放置しない状態を指し、 情報漏洩防止のためのセキュリティ対策、生産性の向上にも役立つそうです。 私は気が付くとデスクの上に色々なものが置きっぱ… 続きを読む
2025.03.17 手帳好き
PCでMS Office、エディタとブラウザ、画像編集を使う以外は、ほぼiPadで仕事を しています。iPadは手書きメモやアイデアノートの手帳として使ってます。 そこで、私がiPadの手帳に至るまでの、手帳歴を書い… 続きを読む
2025.02.25 新たな挑戦
4月で入社して早くも1年が経とうとしています。 そんな私ですが最近、新たな趣味を見つけました。 プラスチックの部品を組み立てて模型を築き上げる娯楽。 プラモデルに挑戦しています。 ということで最近組み立てたプラモ… 続きを読む
2025.02.17 資格取得に挑戦中です!
こんにちは。昨年4月に入社した新卒です。 早いもので入社から1年が経とうとしています。 数か月後には自分は2年目になり、今年の新卒の方々が入社しているかと思うと驚きです。 バーナードソフトにはメンター制度があり、1… 続きを読む
2025.02.10 身近な外国人
先日の3連休に久しぶりに家族で定山渓へ行き1泊2日で身体を休めてきました。 高校以降はビジネスホテルに泊まった記憶しかないので、小中学生の修学旅行ぶりに見る温泉旅館のような和室の雰囲気がとても懐かしかったです。 温泉… 続きを読む
2025.02.03 バーナードソフトに転職!
ご無沙汰しております。BSDです。 前回投稿させていただいた記事に趣味がパン作りであることを書きましたが、 最近の趣味はカプセルトイです。お小遣い制なのにお金のかかる趣味を作ってしまいました。 札幌近郊のカプセ… 続きを読む
2025.01.27 思い出に残るUSJ
こんにちは。もう少しで3年目になる者です。 去年の8月に初めてUSJに行ったので、その話をしたいと思います。 まず大阪に到着して思ったことは「もしかして: 猛暑」これ以外にありません。 いくらなんでも暑すぎます… 続きを読む
2025.01.20 便利なPowerShell
Linuxを触り始めてWindowsマシンでGUIの操作が億劫になってきました。 特にエクスプローラーでファイル操作をするのは面倒ではありませんか?私はとても面倒に感じています。 そんな方にお勧めなのがPower… 続きを読む
2024.12.16 冬の風物詩
こんにちは。 今日は言語学にまつわる話をしたいと思います。 最近「ゆる言語学ラジオ」というYoutubeチャンネルをよく聞いており、 そこでサピア=ウォーフ仮説という面白い考え方に出会ったので、自分なりに深堀し… 続きを読む