
2025.01.20
便利なPowerShell
Linuxを触り始めてWindowsマシンでGUIの操作が億劫になってきました。
特にエクスプローラーでファイル操作をするのは面倒ではありませんか?私はとても面倒に感じています。
そんな方にお勧めなのがPower… 続きを読む

2024.12.09
れっつごーキッチンカー
最近、札幌市外から札幌市内に引っ越しました。
人生初一人暮らしです。通勤時間が今まで約1時間だったのが20分ほどに短縮され、ウハウハです。
現在は7:00頃に起床し、8:15頃に家を出るんですが、それでも会社に着くの… 続きを読む

2024.11.25
開発フロー改善のためのソフトウェアデリバリーパフォーマンス計測
最近自社製品のフロントエンドチームでは、ソフトウェアデリバリーパフォーマンスを改善指標として採用し始めました。
なぜソフトウェアアデリバリーパフォーマンスという指標を選択したのか、そもそも指標が必要になったのか自分自身… 続きを読む

2024.10.28
ありがとうiPhoneSE2
お久しぶりです。前回のプロジェクターについて書いた記事から1年ぶりになります。
1年ぶりでネタどうしようと思っていましたが、つい最近iPhoneを新調したのでそれについて書こうと思います。
私は入社時にiPhoneS… 続きを読む

2024.10.21
特急北斗の乗り心地が中途には合わない件について
お久しぶりです。中途です。
最近函館に行きました。特急乗ってきました。
特急に乗ることよりも新幹線や飛行機に乗ることが多かったせいか特急は苦痛でした。
特に長万部近辺は電波も届きにくいです。Wifi無いのはしょうが… 続きを読む

2024.10.15
AI搭載家電を導入しました
我が家に2代目のロボット掃除機を導入しました。
初代は3万程度の、マッピング機能や障害物回避機能のないシンプルなエントリーモデルでした。諸事情で手放したのですが、やっぱり掃除はしたくない・・・・・・。ということで導入さ… 続きを読む