PHILOSOPHY
ー
経営理念
01
博学多才であり、趣味を活かす
一人ひとりの「好き」や「得意」は、かけがえのない強みです。
私たちは、社員が自分の趣味や関心を活かしながら、得意分野をさらに深め、成長していける環境を大切にしています。
多才な個性が集まり、会社の力になります。
02
できない理由を探すより、やれる方法を探せ!
「どうすればできるか?」を考える姿勢が、私たちの原動力です。
先輩から学び、仲間と協力しながら、困難にも前向きにチャレンジ。柔軟な発想と行動力で、新しい価値を生み出していきます。
03
情けは人の為ならず
「誰かを助けることは、巡り巡って自分のためになる」
私たちはそんな思いで、日々お互いを思いやり、助け合いながら働いています。良いチームワークが、良い仕事につながると信じています。
社名は経営学者のチェスター・バーナードに由来します。社員一人一人を大事にする会社にしたいとの思いから社名に取り入れました。以下はバーナードの著書からの引用です。
組織は、
(1)相互に意思を伝達できる人々がおり、
(2)それらの人々は行為を貢献しようとする意欲をもって、
(3)共通目的の達成をめざすときに成立します。
したがって、組織の要素は、
(1)コミュニケーション、
(2)貢献意欲、
(3)共通目的です。
組織が存続するためには、協働システムに諸力を貢献しようとする個人の意欲のいかんにかかっております。この意欲には、目的が遂行できるという信念が必要です。
PROFILE
ー
企業概要
社名
- 株式会社バーナードソフト(BarnardSoft Co. Ltd.)
本社所在地
- 〒060-0004 札幌市中央区北4条西6丁目1番地 毎日札幌会館7階
- 電話番号:011-776-6738
設立
- 2014年5月20日
資本金
- 12,000,000円
従業員数
- 37名 (2025年04月)
代表取締役
- 瓜生 淳史(うりゅう あつし)
事業内容
- システム開発
- サーバ開発
- スマートフォンアプリ開発(iOS, Android)
- Webシステム開発
- AI製品のコンサルティング・開発
- SIP/VoIPコンサルティング・開発
- ITエンジニア育成(iOS, Android, Web)
- 研究開発・技術調査
- 製品開発
登録知財
- 登録商標 第6409096号,第6409097号「バーナードソフト®」
- 登録商標 第6409098号「エスカレイド®」
- 登録商標 第6537167号「テグノス®」
- 登録商標 第6838829号「エスカレイド ボウル®」
認証
- 認証規格:JIS Q 27001:2023 (ISO/IEC 27001:2022)
- 認証範囲:AI/プロトコル/ブロックチェーン/音声に関するシステムの設計・開発・保守
適格請求書発行事業者登録番号
取引銀行
- 北洋銀行 本店営業部
- 北海道銀行 札幌駅前支店
- 北海道信用金庫 札幌駅北口支店
主要取引先
- 株式会社STNet
- NTTアドバンステクノロジ株式会社
- NTTテクノクロス株式会社
- 株式会社エネコム
- 株式会社オプテージ
- カナデビア株式会社
- 株式会社かんでんエンジニアリング
- 慶應義塾大学
- 株式会社QTnet
- 株式会社テクノフェイス
- 株式会社デンソー
- 東日本電信電話株式会社
- 日本電信電話株式会社
- 株式会社ノースグリッド
- 株式会社北海道新聞社
- 国立大学法人北海道大学
- 国立大学法人室蘭工業大学
- (50音順)
加入団体
- さっぽろイノベーションラボ
- 札幌商工会議所
- 日本電信電話ユーザ協会
- Iot推進コンソーシアム
HISTORY
ー
沿革
2014
年
5月
札幌市北区にて設立
2016
年
8月
リアルタイムネットワーク監視システム「Tegnos(テグノス)」発売
10月
「SAPPOROベンチャーグランプリ2016」大賞受賞
2018
年
1月
「X-Tech Innovation2017」優秀賞受賞(エスカレイド)
6月
リアルタイムAI音監視システム「S-Kaleid(エスカレイド)」発売
2019
年
4月
新卒採用開始
2020
年
12月
ISMS認証取得
2021
年
9月
現住所に移転
2024
年
6月
嵌合音判定システム「S-Kaleid Vowl(エスカレイド ボウル)」発売