2021.12.13
「とうほく・北海道 自動車関連技術展示商談会 in NISSAN」に出展します

バーナードソフトは、「とうほく・北海道 自動車関連技術展示商談会 in NISSAN」に出展します。

リアル展示会会期|2021年12月21日(火)~2021年12月24日(金)のうち2021年12月23日(水)~2021年12月24日(金)
オンライン展示会会期|2021年12月7日(火)~2022年1月14日(金)
参加者|日産自動車及び同社グループ企業の調達・開発・設計・営業担当者等
出展企業|東北・北海道内企業

 

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」
「エスカレイド」は、AIで異音を検出する、リアルタイム音監視システムです。AIは「現場で普段流れている音」を環境音も含めて学習します。その後、現場でリアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことのない音」(=異音)が流れた際に検知します。振動センサーなど別のセンサーとの連携や、嵌合音の検出にも対応可能です。


リアル展示会の見どころ

「エスカレイド」が実際に音を判定するデモンストレーションを行います。また、嵌合音の検出について紹介します。

 

本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
営業部 丹羽
TEL:011-776-6738
お問合せはこちら

2021.12.06
株式会社ベルウクリエイティブとの業務提携について

株式会社バーナードソフトは、サイバーセキュリティコンサルティングを提供する株式会社ベルウクリエイティブと2021年12月6日に協業し、テグノスによる内部ネットワークにおけるサイバー攻撃対策支援の提供を開始します。

詳細は下記をご覧ください。
株式会社ベルウクリエイティブとの業務提携について

2021.11.30
「新価値創造展2021」に出展します

バーナードソフトは、新たな価値を生み出すビジネスマッチングイベント、「新価値創造展2021」に出展します。リアルタイム音監視システム「エスカレイド」、リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」の2製品を紹介します。

【リアル展示会】
会期|2021年12月8日(水)~2021年12月10日(金)
開催場所|東京ビッグサイト 東5・6ホール
ブース場所|P-004 さっぽろ産業振興財団ブース内

【オンライン展示会】
会期|2021年12月1日(水)~2021年12月24日(金)
https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/shinkachi2021/

 

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」
「エスカレイド」は、AIで異音を検出する、リアルタイム音監視システムです。AIは「現場で普段流れている音」を環境音も含めて学習します。その後、現場でリアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことのない音」(=異音)が流れた際に検知します。振動センサーなど別のセンサーとの連携や、嵌合音の検出にも対応可能です。

リアル展示会の見どころ
「エスカレイド」が実際に音を判定するデモンストレーションを行います。また、嵌合音の検出について紹介します。

 

リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」
「テグノス」はネットワークを流れるデータの常時収集、蓄積、分析を行う、リアルタイムネットワーク監視システムです。プロトコルレベルでパケット解析、監視を行います。AIによる自動検知のアドオンも追加可能です。

リアル展示会の見どころ
「テグノス」が実際に自動検知を判定するデモンストレーションを行います。セキュリティ強化にご興味をお持ちの方はぜひお立ち寄りください。

 

本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
営業部 丹羽
TEL:011-776-6738
お問合せはこちら

2021.10.28
「メッセナゴヤ2021」に出展します

バーナードソフトは、日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2021」に出展します。リアルタイム音監視システム「エスカレイド」、リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」の2製品を紹介します。

【リアル展示会】
会期|2021年11月10日(水)~2021年11月13日(土)
開催場所|ポートメッセなごや
ブース場所|第3展示館 3D-247

【オンライン展示会】
会期|2021年11月1日(月)~11月19日(金)

 

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」
「エスカレイド」は、AIで異音を検出する、リアルタイム音監視システムです。AIは「現場で普段流れている音」を環境音も含めて学習します。その後、現場でリアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことのない音」(=異音)が流れた際に検知します。振動センサーなど別のセンサーとの連携や、嵌合音の検出にも対応可能です。

リアル展示会の見どころ
「エスカレイド」が実際に音を判定するデモンストレーションを行います。また、実際にどのような現場で導入・活用されているか、事例を紹介します。

 

リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」
「テグノス」はネットワークを流れるデータの常時収集、蓄積、分析を行う、リアルタイムネットワーク監視システムです。プロトコルレベルでパケット解析、監視を行います。AIによる自動検知のアドオンも追加可能です。

リアル展示会の見どころ
「テグノス」が実際に自動検知を判定するデモンストレーションを行います。セキュリティ強化にご興味をお持ちの方はぜひお立ち寄りください。

 

本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
営業部 丹羽
TEL:011-776-6738
お問合せはこちら

2021.09.27
「北洋銀行ものづくりテクノフェア2021 online」に出展します

バーナードソフトは、「北洋銀行ものづくりテクノフェア2021 online」に出展します。

会期|2021年9月24日(金)~2022年1月31日(月)
URL|https://hokuyo-monotec.jp/

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」
「エスカレイド」は、最新のAI技術で異常音を検知する、リアルタイム音監視システムです。AIは「普段の音」を学習し、それと異なる音を検知した際に「異常音」と判断し、アラート通知を送ります。AIによる音監視は全国でも珍しく、本格導入が可能な技術を持つ企業は限られています。

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」

音監視の優位性
音監視は、映像監視では確認できない死角や暗い場所の監視も可能です。また、映像監視では障害が起こったときにはじめて機械の故障などに気づきますが、音監視の場合、故障前の異音を検知できるため、予防予知が可能です。

導入メリット
監視の人的コスト・負荷が軽減でき、保守点検が省力化できます。また、インフラ監視などの属人化していたベテランの技術を新人に継承できます。重要箇所を常に監視・モニタリングすることで機械故障の予防予知ができるため、機械の安定運用ができます。深層学習を利用しているため、長時間利用するとAIの監視品質も向上します。

導入事例①自動車製造工場の大型プレス機
【課題】
・工場の騒音が大きいため、異常音に気付かない
・機械が故障した場合、修理に時間と費用がかかる

【導入後】
・騒音が大きい場所でも異音の検知が可能
・故障前に異音を検知できるため、予知保全が可能
・人件費の削減が可能

導入事例②砕石工場の破砕機
【課題】
・石が供給されない場合も機械が動作を続け、機械自身を削ってしまう
・機械が故障した場合、修理に時間と費用がかかる

【導入後】
・異音を検知した場合機械が止まるように設定
・故障前に異音を検知できるため、予知保全が可能

 

本件に関するお問い合わせ
企業名 :株式会社バーナードソフト
担当者名 :営業部 丹羽
TEL :011-776-6738
お問合せはこちら