CONTACT

mail

PRODUCT OVERVIEW

製品概要

01

プロトコルレベルのパケット解析

ネットワークを常時監視し、プロトコルレベルでパケット解析を行います。すべてのパケットを最大3か月間蓄積し、パケット再送、パケットロス、タイムアウトなどの通信異常や障害の予兆を逃さず検知します。

02

規模・用途に応じてカスタマイズが可能

本格的なネットワーク監視向けの「テグノス」と基本機能集約・小規模ネットワーク向けの「テグノスコア」から選択可能です。また、新たにセキュリティ機能を強化し、不正侵入検知機能のアドオンが可能となりました。

03

Webブラウザによる管理

管理画面はWebブラウザを採用しており、複数人での利用が可能です。また直感的な操作による高度な監視・解析が可能です。監視対象システムに設定した閾値を超えた場合、アラート通知を行います。

製品概要動画

テグノスの仕組み、特徴を解説しています。ネットワークの流れを見える化し、システムの安定運用を支援します。

KEY BENEFIT

導入メリット

notification_important

ネットワーク障害を逃さず検知

障害検知するとすぐにアラート。障害発生や予兆を見逃しません。

search_check

不具合原因を早期発見

通信をシーケンス表示するため、途切れた箇所が一目瞭然。不具合箇所の特定をスムーズに行えます。

file_save

キャプチャデータを常時保存

収集したキャプチャデータは、Wiresharkで読み込みが可能。詳細調査にかかる期間を大幅に削減することができます。

USE CASE

導入事例

電力事業 E社様

スマートメーター網の稼働状況を監視し、検針データの送信エラーを検知します。

大手通信事業 F社様

通信事業各社のIP電話サービスの品質監視として、異常終了、接続不可、遅延、音切れなどを検知し、通話品質を確保します。

FAQ

よくあるご質問

Q

監視対象の端末に専用ソフトウェアのインストールは必要ですか?

必要ありません。エージェントレスですので、運用中のシステムには影響を与えません。

Q

専用のサーバは必要ですか?

必要ありません。物理サーバ、仮想マシンでも稼働します。

Q

独自プロトコルの監視などカスタマイズは可能ですか?

はい、可能です。製品はすべて自社開発のため、お客様ごとのカスタマイズに対応しています。