2025.01.20

便利なPowerShell

Linuxを触り始めてWindowsマシンでGUIの操作が億劫になってきました。
特にエクスプローラーでファイル操作をするのは面倒ではありませんか?私はとても面倒に感じています。

そんな方にお勧めなのがPowerShellコマンドです。
よく使っているものを紹介します。

—–
# Get-Content
ファイルの内容を出力します。
後述するInvoke-Itemを使ってエディタで開いた方が見やすいのでこれだけで使うことはほぼ無いです。
しかし、`-Wait`を使うと`tail -f`のように更新を随時反映してくれるのでローカルデバッグでログ出力をしているときに重宝しています。

# Invoke-Item
拡張子に紐づくアプリケーションで指定したファイルを実行してくれます。
既に開いている場合はそのウィンドウを前面表示してくれるというような機転の利いたことはしてくれないので、同一のものを沢山開かないように注意は必要です。

# Move-Item
# Clear-Item
# Copy-Item
言わずもがなですね。読んで字の通りの動きをしてくれます。
——

他にも色々あるのでPowerShellのドキュメントを覗いてみてください。

(担当:31K)