2024.08.05
外食はカレーライスを食べよう
老若男女みんな大好きカレーライス(以後「カレー」とする)。
30歳を過ぎたあたりから周りとの温度感に悩まされることが多くなった…気がする。
友人間の集まりでの外食時、何食べようか?という問いにカレーを提案しても難色を示されたりするのだ。
子供っぽい?実はみんなそんなに好きじゃない?
いやいやそんなことはない、それらは単なる思い過ごしだろう。
カレーが嫌いな人なんて地球上にいないのだから。
原因があるとすればカロリーが高めなところか?
確かにカレーはカロリーが他の料理と比べて少し高めな印象が強い。
しかしそもそもカレーはそれ一品で完成された料理で主食、主菜、副菜、汁物が全てMIXされている。
そうなるとカロリーも高いのは当然だ。
とはいえ標準的なカロリーは並盛1皿600~800キロカロリーくらいで料理全体と考えた場合妥当な数値である。
あとはお店で食べると高いのも難点か。
最近の物価上昇に伴いチェーン店等で提供されるカレーの値段も上昇傾向にある。
だが、カレーにはその値段に見合ったおいしさがある。
これはゆるぎない事実だ。
何でも安いのが正義、高いのは悪という風習は良くない。
これらの誤解さえ解ければ皆もっとカレーに対して素直になれるのでは?
単に昔に比べて外食のバリュエーションが増えただけかもしれないがカレーという選択がもっとあってもいいんじゃないかな。
(担当:リンゴと空き缶屋)