2021年11月
バーナードソフトは、新たな価値を生み出すビジネスマッチングイベント、「新価値創造展2021」に出展します。
詳細は下記をご覧ください。
リアルタイム音監視システム「エスカレイド」、リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」を新価値創造展2021に出展
バーナードソフトは、新たな価値を生み出すビジネスマッチングイベント、「新価値創造展2021」に出展します。リアルタイム音監視システム「エスカレイド」、リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」の2製品を紹介します。
【リアル展示会】
会期|2021年12月8日(水)~2021年12月10日(金)
開催場所|東京ビッグサイト 東5・6ホール
ブース場所|P-004 さっぽろ産業振興財団ブース内
【オンライン展示会】
会期|2021年12月1日(水)~2021年12月24日(金)
https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/shinkachi2021/
リアルタイム音監視システム「エスカレイド」
「エスカレイド」は、AIで異音を検出する、リアルタイム音監視システムです。AIは「現場で普段流れている音」を環境音も含めて学習します。その後、現場でリアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことのない音」(=異音)が流れた際に検知します。振動センサーなど別のセンサーとの連携や、嵌合音の検出にも対応可能です。
リアル展示会の見どころ
「エスカレイド」が実際に音を判定するデモンストレーションを行います。また、嵌合音の検出について紹介します。
リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」
「テグノス」はネットワークを流れるデータの常時収集、蓄積、分析を行う、リアルタイムネットワーク監視システムです。プロトコルレベルでパケット解析、監視を行います。AIによる自動検知のアドオンも追加可能です。
リアル展示会の見どころ
「テグノス」が実際に自動検知を判定するデモンストレーションを行います。セキュリティ強化にご興味をお持ちの方はぜひお立ち寄りください。
本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
営業部 丹羽
TEL:011-776-6738
お問合せはこちら
株式会社バーナードソフトは、総務省 令和3年度「テレワーク先駆者百選」に認定されました。
総務省では、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ団体等を「テレワーク先駆者百選」として選出・公表しています。
来年度から入社する内定者の方との小規模な懇親会が行われました。
十人十色で、英語が得意な人、セキュリティの研究をしている人、 自身で教育のサービスについて考えている人など、色々と面白い話を聞くことができました。 「弊社のどこが良かったのか?」という質問をすると、「自分とマッチしている」と答えて頂きました。 やはり、自分がやりたいことができる環境というのは、何よりも大切なのではないかと思います。
きっと、入社してから即戦力として活躍し、素晴らしいエンジニアに育っていけるのではないかと思います。
(担当者:null)
最近めっきり寒くなり、家にいても暖房をつけるかつけないか迷って結局つけてしまうような毎日を送っております。
さて、さっそく表題の件ですが、3Dプリンターを使う機会があり、意外と細かいところまで印刷できるんだなーと驚きました。このときの使用感や制作物を紹介します。使用したモデルは、3Dプリンター付属USBメモリに入っていたものを使いました。2回の失敗を経て3回目で印刷成功しました。
【 1回目 】
フィラメントを機器に設置、専用ソフトからWifi経由で3Dモデルデータを送りこみ、満を持して印刷を開始しました。フィラメントの射出口を熱するため少し時間がたったあと、うなりをあげて作動し始めました。
まずは、土台の部分から順調に形成し始めているのを確認して、その場を離れました。5分程度空けて戻って確認すると、形成していた土台の部分が置き場から外れ、ぐちゃぐちゃのゴミになっていました。
【 2回目 】
気を取り直して2回目、形成物が外れてしまった置き場を確認すると、長い間使われていなかったためか少しチリが積もっていました。これはいかんと思い、ティッシュで丁寧にふき取り、再度開始。
順調に動き始め、1回目よりも土台の形成が進み安心したところで問題発生。またもや置き場との接着が外れてしまい、ガタガタのゴミになってしまいました。
【 3回目 】
原因はなんだろうと思い、一応置き場の水平キャリブレーションをやり直しました。また、部屋が寒いということを思い出し、フィラメント射出口のデフォルトの温度が220℃であるのを240℃まであげ、溶けだしたフィラメントの粘性を上げてみました。今度こそという思いで印刷開始。
問題なく動き続き、1時間18分の時間をかけついに完成しました!以下が完成品となります。
細かい部分まで丁寧に印刷されていますね。表面は、ツルツルとした触り心地です。
今回は既存モデルを使用しましたが、いつか自分でモデリングしたものを印刷してみたいですね!
(担当:670円)