2025.08.04
85dB超の工場騒音下で自動車部品の嵌合音を100%検知

当社の嵌合音判定システム「エスカレイドボウル」を用いて、自動車部品メーカー様のご協力のもと、85dBを超える工場騒音を再現した環境下で、インジェクターノズルのコネクタ嵌合音をAIが100%の精度で検知することに成功しました。

詳細は下記をご覧ください。
85dB超の工場騒音下で自動車部品の嵌合音を100%検知

2025.07.30
トヨタ自動車九州苅田工場にてエスカレイド ボウルの追加実証実験を開始します

バーナードソフトは、当社が開発する嵌合音判定システム「エスカレイド ボウル」の追加実証実験を、トヨタ自動車九州株式会社様(本社:福岡県宮若市)の苅田工場にて、本年8月より開始することをお知らせいたします。

本実験は、豊田油気株式会社様(本社:愛知県豊田市)のご協力のもと実施されます。

詳細は下記をご覧ください。
トヨタ自動車九州苅田工場にてエスカレイド ボウルの追加実証実験を開始します

2025.07.30
トヨタ自動車九州苅田工場にてエスカレイド ボウルの追加実証実験を開始します

バーナードソフトは、当社が開発する嵌合音判定システム「エスカレイド ボウル」の追加実証実験を、トヨタ自動車九州株式会社様(本社:福岡県宮若市)の苅田工場にて、本年8月より開始することをお知らせいたします。

本実験は、豊田油気株式会社様(本社:愛知県豊田市)のご協力のもと実施されます。

 

実証実験の背景と目的

実証実験の目的は、ベアリングの異音検知です。ベアリングの異音検知は、現在は人が耳で音を聞いて確認していますが、技術者の能力差や俗人化などにより、トヨタ自動車九州様で長年の課題となっておりました。

本年1月および5月に実施した初期テストでは、エスカレイド ボウルはベアリングの微細な異音を正確に検知し、トヨタ自動車九州様から高い評価をいただきました。

2026年の本格導入を目指し、本年8月より、システムの更なる精度向上と、現場運用を踏まえた追加実証実験を開始します。

 

機器構成

ベアリング付近にマイクを設置して集音し、AIを搭載した解析PCで、学習した音と合致しているか判定します。判定値はリアルタイムで数値化され、Web上で閲覧できます。

設置物

エスカレイド ボウルは市販のマイクとミニPCで構成されています。

 

2025.07.08
「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」に出展します

バーナードソフトは、「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」に出展します。
当日は工場などの音に着目した、嵌合音判定システム「エスカレイドボウル」、リアルタイム音監視システム「エスカレイド」を出展します。会場では製品のデモンストレーションや導入事例などを紹介予定です。

 

展示会概要

日時   |2025年7月23日(水)10時~17時 
開催場所 |アクセスサッポロ
ブース  |96

 

嵌合音判定システム「エスカレイドボウル」

「エスカレイドボウル」は、AIで瞬間的な音の正誤を判定するシステムです。コネクタ嵌合やプレス機などの1秒に満たない音や、開閉モーターなどの1〜2秒ごとのサイクルで動作する音の判定が可能です。

コネクタ篏合判定 判定画面イメージ

 

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」

「エスカレイド」は、「音」に着目して工場や設備の異常を検知するAIシステムです。AIが機械の「いつもの音」を学習し、リアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことがない音」(=異音)を検知します。機械の予知保全や、保守点検の省力化に活用されています。

集音装置 判定画面

 

本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
担当者:営業部 丹羽
電話番号:011-776-6738
メールアドレス:it-support@barnardsoft.co.jp

2025.07.08
「TECHNO-FRONTIER2025」に出展します

バーナードソフトは、「TECHNO-FRONTIER2025」に出展します。

詳細は下記をご覧ください。
「TECHNO-FRONTIER2025」に出展します

2025.07.08
「TECHNO-FRONTIER2025」に出展します

バーナードソフトは、「TECHNO-FRONTIER2025 第18回 工場内のシステム見える化展」に出展します。
当日は工場などの音に着目した、嵌合音判定システム「エスカレイドボウル」、リアルタイム音監視システム「エスカレイド」を出展します。また、ネットワーク通信を安全に行える、リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」、安全なリモート保守環境提供システム「テグノス ステード」を併せて展示します。会場では製品のデモンストレーションや導入事例などを紹介予定です。

 

展示会概要

【リアル展示会】
日時   |2025年7月23日(水)~7月25日(金)10時~17時 
開催場所 |東京ビッグサイト 西2ホール
ブース  |第18回 工場内のシステム見える化展 2-N07 

【WEBガイド】
出展者・出展製品検索|https://www.jma-exhibition.com/joint/webguide_jp_tf/index.php

※来場には事前登録が必要です。下記よりご登録をお願いいたします。

TECHNO-FRONTIER 2025

 

嵌合音判定システム「エスカレイドボウル」

「エスカレイドボウル」は、AIで瞬間的な音の正誤を判定するシステムです。コネクタ嵌合やプレス機などの1秒に満たない音や、開閉モーターなどの1〜2秒ごとのサイクルで動作する音の判定が可能です。

コネクタ篏合判定 判定画面イメージ

 

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」

「エスカレイド」は、「音」に着目して工場や設備の異常を検知するAIシステムです。AIが機械の「いつもの音」を学習し、リアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことがない音」(=異音)を検知します。機械の予知保全や、保守点検の省力化に活用されています。

集音装置 判定画面

 

リアルタイムネットワーク監視システム「テグノス」

「テグノス」は、ネットワークを流れるデータの常時収集、蓄積、分析を行う、ネットワーク監視システムです。プロトコルレベルでパケット解析、監視を行うため、異常発生時も早期の原因究明が可能です。

デモンストレーション システム画面

 

安全なリモート保守環境提供システム「テグノス ステード」

「テグノス ステード」は、クローズドネットワークに設置された機器へのセキュアなリモート保守環境を提供するシステムです。リモートアクセスを行うクライアント側は特別なソフトウェアを必要とせず、WEBブラウザを用いて利用可能とします。

システムイメージ

 

本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
担当者:営業部 丹羽
電話番号:011-776-6738
メールアドレス:it-support@barnardsoft.co.jp

2025.06.25
「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展します

バーナードソフトは、自動車産業を牽引する展示商談会、「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展します。
当日は工場などの音に着目した、嵌合音判定システム「エスカレイドボウル」、リアルタイム音監視システム「エスカレイド」を出展します。会場では製品のデモンストレーションや導入事例などを紹介予定です。

 

展示会概要

【リアル展示会】
日時   |2025年7月16日(水)~7月18日(金)10時~17時 
開催場所 |Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
ブース  |6

【オンライン展示会】
日時   |2025年7月9日(水)~7月30日(水) 

※来場には事前登録が必要です。当日登録の受付はございません。下記よりご登録をお願いいたします。

 

嵌合音判定システム「エスカレイドボウル」

「エスカレイドボウル」は、AIで瞬間的な音の正誤を判定するシステムです。コネクタ嵌合やプレス機などの1秒に満たない音や、開閉モーターなどの1〜2秒ごとのサイクルで動作する音の判定が可能です。

コネクタ篏合判定 判定画面イメージ

 

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」

「エスカレイド」は、「音」に着目して工場や設備の異常を検知するAIシステムです。AIが機械の「いつもの音」を学習し、リアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことがない音」(=異音)を検知します。機械の予知保全や、保守点検の省力化に活用されています。

集音装置 判定画面

 

本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
担当者:営業部 丹羽
電話番号:011-776-6738
メールアドレス:it-support@barnardsoft.co.jp