2023年1月

2023.01.23
インボイス制度 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

当社は2023年10月より施行される適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)について、
適格請求書発行事業者の登録申請を完了しました。

以下に適格請求書発行事業者登録番号をお知らせいたします。

登録番号:T3430001066614
登録年月日:令和5年10月1日

登録番号は国税庁適格請求書発行事業者公表サイトからもご確認いただけます。
また、当社の会社概要ページにも掲載しております。

2023.01.23
2023年の目標

あけましておめでとうございます。あまり出てこないオヤジライダーです。

私の2023年の目標です。

1.キャンプツーリングを10回以上はする。
毎年、キャンプツーリングをするぞ!という意気込みはあるのです。 でも現実はせいぜい1回で、できない年のほうが多いです。目標にしていますが、雨が降ったり寒そうだったりするとホテルに泊まってしまう軟弱キャンプツーリングなもので、3回が良いところじゃないでしょうかね。

2.新しいiPhone購入
今年こそ、iPhoneがTypeCになると信じています。それまで買い替え をしないで我慢します。TypeCのインターフェイスにならなかったら、きっと我慢できなくなって買い替えると思います。

3.新しいバイク
ベテランライダーと言っても、バイクが(体力的に)乗られなくなってしまう前に、乗りたいバイクに乗っておきたいです。そういえば去年バイクの走行中、 太ももに激痛が走りました。太ももを見るとスズメバチらしきものが止まっていて手で払い避けてしまいました。それから10日間、太ももが腫れて痛痒かったです。 バイクに乗っていてスズメバチに刺されたのは初めてです。 あれはどうやって防げば良いのでしょうか。

2023年はバーナードソフトができて10年になるそうです。私も年を取るはずですね。 あと10年、会社に貢献しようと思うオヤジライダーです。

(担当:オヤジライダー)

2023.01.10
社員が働きやすい会社を作る

あけましておめでとうございます。
昨年まで若手社員がメインに更新してきた開発ブログ、今年はベテラン社員にも更新してもらう予定です。ベテラン社員のみなさんの意外な一面が見られたら・・・と期待しています。

今月中旬から私は産休に入ります。妊娠中はつわり、腰痛、寝不足などなど満身創痍の状態でした。そんな日々を過ごす中、当社の働きやすさに何度も助けられました。リモートワークができたり、女性休憩室で休ませてもらえたり、様々な配慮をしていただいてなんとか働き続けることができました。大変感謝しています。

妊娠中に限らずですが、当社には生理休暇があったり女性用休憩室があったり、女性社員が働きやすい制度や設備が整っているなと改めて思います。10年前に創業され、当初は1名だった女性社員も、今では7名います。ソフトウェア業界としては多い方なのではないでしょうか。働きやすさの点で魅力に感じてくれている社員が多いのかなという印象です。

女性に限らずですが、「社員が働きやすい会社を作る」という目標を社長が掲げているだけあるなあと実感する日々でした。

そんな働きやすい当社に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、新卒・中途問わず、ぜひご応募ください。

(担当:ぱぴこ@採用担当)

2023.01.10
「とうほく・北海道自動車関連技術展示商談会」に出展します

バーナードソフトは、「とうほく・北海道自動車関連技術展示商談会」に出展します。

会期|2023年2月2日(木)~2023年2月3日(金)
場所|刈谷市産業振興センター「あいおいホール」
URL|https://tohoku-hokkaido-car-exhibition.jp/

 

リアルタイム音監視システム「エスカレイド」
「エスカレイド」は、AIで異音を検出する、リアルタイム音監視システムです。AIは「現場で普段流れている音」を環境音も含めて学習します。その後、現場でリアルタイムで音の監視を行い、「聞いたことのない音」(=異音)が流れた際に検知します。振動センサーなど別のセンサーとの連携や、嵌合音の検出にも対応可能です。

 

本件に関するお問い合わせ
株式会社バーナードソフト
営業部 中山
TEL:011-776-6738
お問合せはこちら