2019年6月

2019.06.25
製品ページをリニューアルしました

週末は久々の激しい雷雨でしたね。
北海道は梅雨がないと言われてますが、雨の日が増えてきた気がします。
こちらでは「蝦夷梅雨」と言われていますが、これって普通に「梅雨」じゃないかな?と疑問に思ってます。

さて、新製品が出たこともあり、WEBの製品紹介ページをリニューアルしました。
「エスカレイド」もバージョンアップして機能追加されています。
最初のバージョンでは、異音を一発で「異常音」として判断する設定が複雑でしたが、
4月にリリースしたバージョンでは、簡単に音の「ブラックリスト」を設定できるようになりました。
ユーザの使い勝手がよくなり、操作などにあまり負担をかけずに異常音を検知できます。

AI開発を始めて約3年になりますが、AIによる音監視システムに、更に機能追加するアイデアがあります。
この機能は夏までに追加する予定で開発しており、音監視の精度が上がる予定です。

個人的には、頑張っている自分へのおやつとしてiPad ProとApple Pencil2を購入しました。
絵を描くわけではないですが、会議でメモを取って覚書などとして利用しています。
じっくりと仕様書やプログラムをするのには使えませんが、iPad ProとApple Pencil2が便利で手放せず、
最近のお気に入りです。

(担当:物欲ガジェット番長)

2019.06.25
ブロックチェーンログ監視システム「V-LockUp」を販売開始します

「V-ロックアップ」は、システム運用に必要なログデータをブロックチェーンに保存・監視し、より安全なシステム運用をサポートします。既存システムへも簡単に導入が可能です。
製品情報ページ|V-LockUp(V-ロックアップ)
お問合せ|メールのお問い合わせはこちらから